
倉吉駅からパープルタウンに向かっていくと
ローソンの向い側にゲオがある。
<

そして
ゲオのある建物の右端に『ラーメン幸雅』がある。

土日はキッズデイでおもちゃがもらえます。
何曜日かは忘れたけどレディースデイもあり
その日、女性にはアイスかコーヒーがサービスされる。

営業時間は平日が11時〜21時
週末は11時〜23時までとなっている。
店内は右手にテーブル席、左に座敷席、奥にカウンター席があります。
座敷があるので子供連れでも大丈夫。

ラーメンの種類は3種類。
なつ旨ラーメン 550円
なつ旨ラーメン醤油 550円
味噌ラーメン 600円
かなりリーズナブルな値段なように思う。

トッピングが何種類かあるけど
もやし・ネギ・メンマを注文すると
けっこう量を入れてもらえるのでお得感がアリアリ。
それに
バター・牛スジを入れると
牛骨スープ&バター&牛スジのトリプル牛ラーメンになる。
まだ試してないけど、お金に余裕があるときに
挑戦したいと思ってる。

これが『幸雅』で一番人気の
『なつ旨ラーメン』

具はいたってシンプル。
ネギ、もやし、メンマ、ナルト、チャーシュー
どの具もスープの良さを打ち消すことがなくいい具合にスープに染まってます。

チャーシューは2枚入っていて
食べるとすごく柔らかく味もちゃんとしていて
スープと絡めて食べると
やばいくらい美味しい。



ここの大将、琴浦町の赤崎出身で地元の白醤油を使っているから
スープが白く
醤油より、塩ラーメンのような感じがする。
パッと見は薄そうであっさりな感じの色だけど
牛骨スープとマッチしていて味わいがしっかりとあり
最後の一滴まで飽きることなく飲み干したくなるようなスープ。
うちの子供たちがスープを全部飲み干すから
おそらく相当旨いんだと思う。

麺は中太のちぢれ。
この麺、スープとの相性がかなりいいのか
食べていると、スープが凄く絡んでくるので
麺をもっと食べたい、もっともっと・・・
みたいな感じになり、いつも普通盛りではすぐになくなってモノ足りなく感じるから
大盛りで注文する。
麺が美味しいからなのか
スープが美味しいからなのかは分かんないけど
大盛りでも正直物足りない・・・ってなるくらい、美味しい。
倉吉に何件か牛骨ラーメンの店があるけど
ここの牛骨ラーメンはかなり美味しいと思う。
ほんと
味がしっかりしているから、何度食べても飽きがこない。

夏季限定の牛骨つけ麺。
まだつけ麺というものに手を出していないので
こんど来たらトライしてみようと思う。
ここのラーメン
何軒かの牛骨ラーメンの出す店の中でもけっこうレベルが高いように感じます。
大きな地図で見るラーメン幸雅
0858-26-7288
鳥取県倉吉市山根583-2
[日〜木]11:00〜21:00
[金・土]11:00〜23:00
ラーメン、つけ麺通販サイトの麺屋直送便
