
『レストラン飛鳥』は
米子の鳥取大学医学部付属病院の中にある食堂。
店内は病院の食堂という事もあり、結構な席数が用意されているけど
平日のお昼時になると、医学生や患者さん、看護士さんやお見舞客で
すべての席が埋まってしまうくらい混雑する。
店内に入って左側に券売機で食券を購入。

ラーメン系は醤油、塩、味噌、チャーシューの4種類。
チャンポンもあるみたいだけど、いつも×の表示になってるから
たぶんやってないんだと思われる。
今回食べるのはラーメン(醤油)500円。
昼時の混雑してるときだと、食券をだしてから数十分かかる事がよくあるけど
今回は、昼時を過ぎた時に行ったので食券を出してから5分の速さで出てきた。
これがレストラン飛鳥のラーメン。

見た目はいたって普通のラーメン。
トッピングは

シャキシャキのもやしと

味がしっかりとあるメンマ

豚肉の旨味がしっかりとあるチャーシューが2枚。
このチャーシュー、けっこう分厚くて1、2回噛むだけで口の中で溶けるくらいの良い食感で
けっこう美味しい。
それと
境港産の白ネギ。
この白ネギがけっこう良い。
白ネギの辛味と程よい食感がアクセントになってて、このラーメンにすごくあってるように思う。
麺は

中太のストレート。
ちょっと柔らかめに茹でてあるけどモチモチっとしてて食べごたえ十分。
スープは

綺麗な黄金色。
醤油の風味がほんのりとあり甘みのあるスープ。
旨味も味もしっかりとあり、和風っぽい雰囲気のする感じがいい。
パッと見は味が薄いように思えるけど
食べてみるとしっかりと味があり、見た目とのギャップに驚かされる。
けっこう美味しいからガッツリ食べたいと思うけど
残念なことに、ここには大盛りが無いからラーメンだけじゃもの足りないかも。
このラーメンの最大の特徴は

カロリーの低さ。
これ一杯で365キロカロリーだというからビックリ。
朝・昼・夜の3食でこのラーメンを食べても1000キロカロリー未満で、成人男性に必要なカロリーの半分しかならない。
更にビックリしたのが
このラーメンにミニチャーハンのついたラーメンセットのカロリーは

なんと
576キロカロリー!!
チャーハンが200キロカロリーしかない。
恐らく
鳥取県内のラーメン屋では、最低カロリーのラーメンだと思われる。
普通は高カロリーなラーメンだけど
ダイエット中でラーメンが食べたくなったらここのラーメンはお勧めです。
カロリーが低くて、あの美味さはホントに驚かされる。
鳥取大学医学部附属病院内
レストラン飛鳥
〒683-8504
鳥取県米子市西町36-1
【営業時間】 平日 7:30〜18:00
土・日・祝祭日 7:30〜17:00