2014年04月05日

ラーメン・つけ麺笑福 米子店

かれこれ4年ぶりくらいに行きました。


P1330800.jpg

ラーメン・つけ麺笑福 本店

22時を過ぎてもやっていて、この時間だと空いてることが多いので

いつもこの時間に行くようにしてましたが

今回の同じ時間に行きました。

席数は
カウンター約13席
テーブル 6☓4席
小上がり 4☓2席

けっこうな数あるし、テーブル席、小上がりもあるので

お子様連れでも全然OK

メニューは

P1330801.jpg
トッピングがめっちゃ充実してるけど

多すぎて、どれを選べばいいのか正直迷う。


P1330802.jpg

ラーメン系は

ラーメン、みそ、カレーの3種が基本ベースとなっていて

それぞれ豚入り、大盛り(麺300g)といった感じになっている。


P1330803.jpg

店の名前にもなってるつけ麺の種類も充実してて

次回来ることがあれば、つけ麺にチャレンジしてみようと思う。

個人的にはつけ麺より油そばのほうが気になるけど・・・

これは次の次ってことで。


たくさんメニューがあるんで、

優柔不断な性格のせいでめっちゃ悩みに悩んだあげく

味噌ラーメン大盛り(200g)の野菜増しを注文。

正直、けっこう遅い時間だったので麺の大盛りはヤバいかも・・・

って思って麺少な目にして野菜の増し増しにしようかと思ったけど

勢いに任せて大盛りにしてしまった事を

後で後悔することに・・・



注文して5分〜7分で出てきました。


P1330804.jpg

ある程度覚悟はしてたけど、ものすごいインパクト。

P1330805.jpg
キャベツともやしの野菜炒めがめっちゃ盛られてる。

野菜増しでこんなにも盛られてるのに、『増し増し』とか『バカ増し』にすると

どんなんになるのか・・・

全く想像がつかん。

でもめっちゃ興味があるんで、いつか挑戦したいと思う。

P1330807.jpg

丼ぶりから約5pくらいの標高。

これ、全部食べれるんだろうか・・・っていつも思う。


P1330818.jpg

チャーシューは2枚あり

めっちゃ分厚いのにかなり柔らかく、麺を食べてる間にスープの中で形が崩れちゃってました。

味もしっかりあってかなり美味い。



麺は

P1330812.jpg
極太麺でめっちゃモチモチして美味しい。

けど、大盛りにしたことをかなり後悔。

めっちゃ多くて、あとでかなり応えたし。


野菜のシャキシャキ感と麺のモチモチ感のギャップがかなり良い。



スープは

P1330815.jpg

野菜の水分が出てなのか、最初からなのかは分からないけど

じゃっかん、薄いような気がする。

見た目はインパクトがあったけど、スープにはインパクトを感じられず

ちょっと物足りないような気がします。

上に乗っかってる鰹節を染みさせたり、チャーシューを浸すと

少し濃くなったように思いましたけど

極太麺の味の方が勝ってしまい麺との相性は良くないように思います。


以前来たときは、へっちゃらで大盛りを食べれたけど

今回は食べた後に、めっちゃお腹がパンパンになり

正直、大盛りにしたことを後悔しました(>_<)

若い頃に知ってたら、間違いなく通ってたと思うお店でした。




【ラーメン・つけ麺笑福 米子店】

住所:鳥取県米子市陰田町656-1
電話番号:0859-31-8057
営業時間:11:00〜23:55L.O.(スープ切れ終了)
定休日:無休
席数:カウンター13席、テーブル6×4席、小上がり4×2席
駐車場:あり(15台以上)
posted by 3m at 17:10| Comment(0) | ラーメン・つけ麺笑福 米子店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月03日

ら〜めん一歩

めっちゃ久しぶりの投稿です。


最近は、行きなれたラーメン屋に行くことが多かったんですが

ちょっと前に米子に一人で行くことがあったので

たまには新しい店に行ってみようかと思い

前々から気になっていた

P1330783.jpg

『ら〜めん一歩』さんに行ってみました。


P1330784.jpg



米子では『天心』が野菜ラーメンのイメージがあるけど

店頭に『野菜が旨いラーメン』と自信を感じられるキャッチフレーズ。

期待しながら入店。


座敷が5卓、カウンター席が8席あったので

子供連れでもOK。

漫画もナルトやはじめの一歩があるので待ち時間は退屈しないでよさそう。



P1330786.jpg

メニューは

スタンダードな醤油、塩、みそがあり

その他にも豚骨、バター、チャーシューがあります。

P1330788.jpg

最近、つけ麺がめっちゃ食べてみたいと思うようなってたんだ

どっちにするか悩みに悩んだあげく・・・・


P1330787.jpg

やっぱ『野菜らーめん』の大盛り(150円プラス)に決めました。

待つこと6〜7分ででてきました。




P1330789.jpg

野菜ラーメン大盛り(680円+150円)



けっこうなボリュームです。


野菜炒めの内容は

豚肉、キャベツ、モヤシ、ネギ、キクラゲ、ニンジン、コーン。


P1330794.jpg

スープは黄金色。


野菜や豚肉の甘み、うま味がすごく効いてて

さっぱりなのにコクがしっかり感じられるスープで

野菜炒めを混ぜると、さらに美味しく感じられました。



P1330792.jpg

麺は中太縮れで、スープとの相性が抜群。

つるつる、もちもちとした食感がたまりません。


スープを飲み干すさい

下に溜まっていたコーンの甘みでさらに味が変化して

最後の最後まで飽きのこないラーメンでした。


僕、個人としては

天心の野菜ラーメンより、こっちのほうが好きな味だったように思います。




大きな地図で見る


【らーめん一歩】
住所  : 鳥取県米子市淀江町小波1203-5
電話番号: 0859-56-4163
営業時間: 昼11:00〜14:30 夜17:00〜22:00
定休日 : 火曜日
席数  : カウンター8席 座敷5卓程度
駐車場 :7〜8台








posted by 3m at 13:27| Comment(0) | ら〜めん一歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。