2012年12月18日

ラーメン幸雅 Part3

残業をしたあとに

ゲオに借りてたDVDを返してか帰ろうとしたら・・・


幸雅ののれんが目に入ってきた。


めっちゃお腹が空いてたから

足が自然とお店に向かって歩いていくのでラーメンを食べて帰ることにした。


いつも『なつ旨ラーメン』を注文するんだけど

今日は『なつ旨醤油ラーメン』の大盛りを注文。


平日の夜だったから

けっこう空いてたので注文してから約4分でラーメンがでてきた。






DCIM0032.jpg

なつ旨醤油ラーメン。

普通だと550円でなつ旨ラーメンと同じ値段。

大盛りはプラス120円。




DCIM0033.jpg

麺はやっぱり中太縮れ麺。


麺は3種類共通になってるみたい。

モチモチ感と、スープが絡む縮れが、やっぱ良いと思う。




スープは

DCIM0034.jpg


醤油なんで、やっぱり黄金色してる。

口に入れると

醤油の風味が先にきて、牛骨の旨味があとにくる感じ。


でも

なつ旨ラーメンのように、味がはっきりしていないから

なんか物足りない気がした。


幸雅で一番美味しいのは

やっぱ『なつ旨ラーメン』!!

posted by 3m at 23:10| Comment(0) | ラーメン幸雅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

カーポート


028.jpg

浜村の9号線沿いにあるお店で

会社の先輩がラーメン屋だと教えてもらうまではずっと喫茶店だと思ってた。

それもそのはず

外観はラーメン屋というより喫茶店にしか見えん。

029.jpg


昨日、浜村のファミリーマートにちょっと用事があったので

用事を済ませたあとに、ここでお昼を食べることにした。


中に入ってみると・・・・


030.jpg


海がめっちゃ見える。


かずかずある鳥取県のラーメン屋の中で

一番の眺めだと思う。

こんな綺麗な海を見ながら食べようと思ったラーメンは・・・・


やっぱ味噌!!


味噌ラーメン大盛りを注文。


ちょっと昼時から外れてたので、注文して4分で出てきた。

DCIM0025.jpg


並のラーメン鉢と同じのを使ってるから

店員さんが運んでくる途中にスープがこぼれてたし・・・・


店員さんの手、大丈夫か?ってちょっと心配になった。


てか

けっこうなボリューム。


シャキシャキ感のあるもやし、玉ねぎ、ニンジン、キャベツとひき肉を炒めたものが

ドカーンとのってる。


麺は


DCIM0030.jpg

中太の縮れっぽい麺で

ちょっと固めだけど、モチモチ感がしっかりあって食べごたえのある麺で

スープが良く絡む。


スープは


DCIM0029.jpg

こってり味噌が好きな自分としては

味噌にしてはあっさりしすぎてるようでちょっと味が薄いように感じた。


これにバターを合わせたらコクが出て美味しくなるような気がしたから

次回来たときは味噌バターにしようと思う。


店内は古びた感じでちょっと清潔感はないけど

窓際の席で海を眺めながら食べられるのは、かなり良いと思う。




大きな地図で見る

カーポート
鳥取市気高町浜村783-761
0857-82-2200
posted by 3m at 00:05| Comment(0) | カーポート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。