2012年08月08日

中華料理 松園

旧9号線を倉吉から湯梨浜町方面に進み

まるごうの先にある右なりのカーブをこえたくらいで看板が見えてくる。


001.jpg




店構えは、どこからどう見ても中華料理屋。



002.jpg



開店時間は

012.jpg


昼11:00〜14:00

夜16:30〜21:00



店内はカウンター、テーブル席、座敷があるので

家族連れでも、カップルでも大丈夫っぽい。




メニューは中華料理屋なので結構な種類がある


006.jpg

ラーメン系のメニューだけで10種類。


ここに来るといつもどれにしようか迷うんだけど

最終的にはいつもと同じものを注文してしまう。



この日も結局いつもと同じものを注文。



昼時に行って、結構な人数のお客さんがいたにも関わらず

注文して4分で出てきた。



ここの一番のおすすめの・・・・



007.jpg

チャンポン麺!!



普通のチャンポンは豚骨ベースでスープが白いんだけど

山陰のご当地料理のひとつ『山陰チャンポン』は

醤油ベースのあんかけがかかってるのが特徴的。


ここのチャンポンはまさしく山陰チャンポン。



鶏ガラベースのスープと醤油ベースのあんかけがすごくマッチして

しかも

数種類の野菜のうまみがでて

かなり美味〜。



具は

たけのこ、きくらげ、もやし、キャベツ、ニンジン、チンゲン菜、豚肉、かまぼこの8種類。



どの具も、食感が良く食べごたえ抜群。




010.jpg


麺は中細の平打ち麺。


中部地区では珍しい麺のように思う。


残念なのは

チャンポンとこの中細の平打ち麺はあまりいい相性とは思えない。


どっちかというと太麺のほうがたぶん相性がいいように思える。



でも

ほんとにスープというかあんかけの味がとっても美味しいので


麺の細さには我慢我慢。


少し食べてから、お酢をちょっとずつ入れていくと

酸味が効いてくるので、かなり美味しくアレンジできてしまう。




結構なボリュームがあるので普通の量でも十分お腹いっぱい食べれる。

普通で630円


大盛りはプラス100円で麺が2玉になる。




ここのチャンポンは中部地区では結構上位に入る美味しさだと思うけど

やっぱり麺が太麺か中太だともう少し評価は上がると思うけど・・・


っといつも思う。

次回は

自分の中の2番人気『天津麺』でいきます。




大きな地図で見る



中華料理『松園』
〒682−0722 鳥取県東伯郡湯梨浜町はわい長瀬694−5
0858−35−4350
昼11:00〜14:00
夜16:30〜21:00
定休日:毎週木曜日



posted by 3m at 23:45| Comment(0) | 中華料理 松園 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月03日

レストランはわい

湯梨浜町から山陰道に入り


約1キロほど行ったところに『道の駅はわい』があり


その道の駅の建物のポプラの隣にお店がある。


009.jpg


道の駅の食堂的な感じなので


店内は結構な広さがある。


015.jpg



座敷はないけど子供用の椅子が何脚かあるので


お子様連れでも大丈夫です。



ラーメンの種類は4つ。


017.jpg




016.jpg



ラーメン、ネギラーメン、チャーシューメン、素ラーメン。





味の種類としては



ラーメンと素ラーメンになる。





素ラーメン・・・・・




うどんに素うどんがあるように



ラーメンにも素のラーメンが存在するん?????




次回はこの素ラーメンにトライしてみます!







今回はラーメンを注文。




ラーメン1杯450円。




500円でおつりがくる!!





この値段はありがたい。



券売機で食券を買い


カウンターで店員さんに半券を渡して出来上がりを席で待つことに。



ちょうどお昼時で、結構お客さんがいたので



待つこと8分。




注文したラーメンができました。



010.jpg



いたってシンプル。




011.jpg



トッピングは

もやし、ネギ、メンマ、かまぼこ、チャーシュー1枚




スタンダードなトッピングで



メンマは若干多く入っているように思えてお得な感じがした。




013.jpg




麺は




牛骨スープと相性抜群の中太縮れ。




014.jpg





スープは醤油ベースの牛骨スープ。







正直、



値段と道の駅の食堂ということで軽くみていたけど



意外と美味しい。




子供たちが無言になって食べてて、スープまで飲み干していたので



子供受けもいいかと思う。





他の牛骨ラーメンの老舗と違い味がはっきりしているわけではないが



牛骨の旨みと風味はしっかりとあり



優しい感じのラーメン。




この内容で450円というのはちょっとビックリ。





ひとつ残念なのは



食べていると、牛骨の旨みと麺との絡みが良く



麺1玉ではもの足りなさを感じるがこの店には大盛りがない。






昼時のお腹がすいているときにこのラーメンだけでは



満腹感は感じられないので満足できない。



018.jpg



ラーメンセット(ごはん、ラーメン、漬物)にするか


019.jpg


ごはんorおにぎりを注文したほうが満腹感は得られるように思う。




でも

やっぱり大盛りで食べて満足したい・・・・・




っと思えるよなラーメンでした。






大きな地図で見る

レストランはわい
(道の駅はわい内)
鳥取県湯梨浜町宇野2343
0858−47−5557
7:00〜21:00
定休日/年中無休
posted by 3m at 09:29| Comment(0) | レストランはわい | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。