まるごうの先にある右なりのカーブをこえたくらいで看板が見えてくる。

店構えは、どこからどう見ても中華料理屋。

開店時間は

昼11:00〜14:00
夜16:30〜21:00
店内はカウンター、テーブル席、座敷があるので
家族連れでも、カップルでも大丈夫っぽい。
メニューは中華料理屋なので結構な種類がある

ラーメン系のメニューだけで10種類。
ここに来るといつもどれにしようか迷うんだけど
最終的にはいつもと同じものを注文してしまう。
この日も結局いつもと同じものを注文。
昼時に行って、結構な人数のお客さんがいたにも関わらず
注文して4分で出てきた。
ここの一番のおすすめの・・・・

チャンポン麺!!
普通のチャンポンは豚骨ベースでスープが白いんだけど
山陰のご当地料理のひとつ『山陰チャンポン』は
醤油ベースのあんかけがかかってるのが特徴的。
ここのチャンポンはまさしく山陰チャンポン。
鶏ガラベースのスープと醤油ベースのあんかけがすごくマッチして
しかも
数種類の野菜のうまみがでて
かなり美味〜。
具は
たけのこ、きくらげ、もやし、キャベツ、ニンジン、チンゲン菜、豚肉、かまぼこの8種類。
どの具も、食感が良く食べごたえ抜群。

麺は中細の平打ち麺。
中部地区では珍しい麺のように思う。
残念なのは
チャンポンとこの中細の平打ち麺はあまりいい相性とは思えない。
どっちかというと太麺のほうがたぶん相性がいいように思える。
でも
ほんとにスープというかあんかけの味がとっても美味しいので
麺の細さには我慢我慢。
少し食べてから、お酢をちょっとずつ入れていくと
酸味が効いてくるので、かなり美味しくアレンジできてしまう。
結構なボリュームがあるので普通の量でも十分お腹いっぱい食べれる。
普通で630円
大盛りはプラス100円で麺が2玉になる。
ここのチャンポンは中部地区では結構上位に入る美味しさだと思うけど
やっぱり麺が太麺か中太だともう少し評価は上がると思うけど・・・
っといつも思う。
次回は
自分の中の2番人気『天津麺』でいきます。
大きな地図で見る
中華料理『松園』
〒682−0722 鳥取県東伯郡湯梨浜町はわい長瀬694−5
0858−35−4350
昼11:00〜14:00
夜16:30〜21:00
定休日:毎週木曜日