
ラーメン・つけ麺笑福 本店
22時を過ぎてもやっていて、この時間だと空いてることが多いので
いつもこの時間に行くようにしてましたが
今回の同じ時間に行きました。
席数は
カウンター約13席
テーブル 6☓4席
小上がり 4☓2席
けっこうな数あるし、テーブル席、小上がりもあるので
お子様連れでも全然OK
メニューは

トッピングがめっちゃ充実してるけど
多すぎて、どれを選べばいいのか正直迷う。

ラーメン系は
ラーメン、みそ、カレーの3種が基本ベースとなっていて
それぞれ豚入り、大盛り(麺300g)といった感じになっている。

店の名前にもなってるつけ麺の種類も充実してて
次回来ることがあれば、つけ麺にチャレンジしてみようと思う。
個人的にはつけ麺より油そばのほうが気になるけど・・・
これは次の次ってことで。
たくさんメニューがあるんで、
優柔不断な性格のせいでめっちゃ悩みに悩んだあげく
味噌ラーメン大盛り(200g)の野菜増しを注文。
正直、けっこう遅い時間だったので麺の大盛りはヤバいかも・・・
って思って麺少な目にして野菜の増し増しにしようかと思ったけど
勢いに任せて大盛りにしてしまった事を
後で後悔することに・・・
注文して5分〜7分で出てきました。

ある程度覚悟はしてたけど、ものすごいインパクト。

キャベツともやしの野菜炒めがめっちゃ盛られてる。
野菜増しでこんなにも盛られてるのに、『増し増し』とか『バカ増し』にすると
どんなんになるのか・・・
全く想像がつかん。
でもめっちゃ興味があるんで、いつか挑戦したいと思う。

丼ぶりから約5pくらいの標高。
これ、全部食べれるんだろうか・・・っていつも思う。

チャーシューは2枚あり
めっちゃ分厚いのにかなり柔らかく、麺を食べてる間にスープの中で形が崩れちゃってました。
味もしっかりあってかなり美味い。
麺は

極太麺でめっちゃモチモチして美味しい。
けど、大盛りにしたことをかなり後悔。
めっちゃ多くて、あとでかなり応えたし。
野菜のシャキシャキ感と麺のモチモチ感のギャップがかなり良い。
スープは

野菜の水分が出てなのか、最初からなのかは分からないけど
じゃっかん、薄いような気がする。
見た目はインパクトがあったけど、スープにはインパクトを感じられず
ちょっと物足りないような気がします。
上に乗っかってる鰹節を染みさせたり、チャーシューを浸すと
少し濃くなったように思いましたけど
極太麺の味の方が勝ってしまい麺との相性は良くないように思います。
以前来たときは、へっちゃらで大盛りを食べれたけど
今回は食べた後に、めっちゃお腹がパンパンになり
正直、大盛りにしたことを後悔しました(>_<)
若い頃に知ってたら、間違いなく通ってたと思うお店でした。
【ラーメン・つけ麺笑福 米子店】
住所:鳥取県米子市陰田町656-1
電話番号:0859-31-8057
営業時間:11:00〜23:55L.O.(スープ切れ終了)
定休日:無休
席数:カウンター13席、テーブル6×4席、小上がり4×2席
駐車場:あり(15台以上)